2014-02-04

まあHTML5だからって問題では


WebブラウザがさらにリッチUIとして使われていくってことが一番の前提かと思うけどね。

www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1309/05/news042.html

とりあえず、HTTPの応用のようなプロトコル技術が増えたってことですか。
そもそも、HTML5ってJavaScriptが前提かと思うので、まあ当然といえば当然。

セキュリティ対策は重要ですが、まあ、「どういうプラットホームだから・・・」
という前提条件の置き方が大事かな。




0 件のコメント:

コメントを投稿