DBへデータをロードするアプリから、
(1)リモートサーバへファイル圧縮+ファイル転送
(2)鯖で解凍&DBロード
(3)実行結果を評価する
について実現方法を検討・・・なんて、
なんだかアーキテクトチックな検討をしてます。
サーバ側にも処理を持たせる想定になるけど、
ターゲットのサーバがWindowsなのよね~
ぱっと思いつくのは
(案A)アプリ側からサーバ側の処理(シェル等)をrshで叩く
=>処理自体はWindowsネイティブでVBScriptか?
=>別にJavaでもOKだよな
=>たぶん「Subsystem for UNIX-based Application」入れないとRSHできないよな~
(案B)RMI経由でサーバ側のアプリ(Java)で呼び出す
=>RMI系の仕組みを新規追加ですね
=>RMIのポートを空けないとね(セキュリティに考慮しないとだめか)
いずれにせよ、ファイル1個で1トランザクション的な扱いになりそうだから
実行結果の評価は必須だし、障害時の運用は別途検討ってことになるよね~
めんどクサイですね・・・